top of page

着付けに必要な物

  • 着物

  • 長襦袢

  • 帯揚げ

  • 帯締め

  • 腰紐(3~4本)

  • 伊達締め(2本)

  • 帯板(1枚)

  • 帯枕

  • 衿芯

  • タオル(2~3枚)

  • 肌着

  • 裾よけ

  • 足袋

  • 草履

  • バッグ 等

※ 御用意いただけない場合は、一部有料で準備させていただきますので御遠慮なく相談ください。

着物の着付け

着付けについて

京あはせでは、翻訳の他にも着付けを承っております。
七五三、成人式、結婚式などの節目はもちろん、普段の着こなしにも、日本人として和服のよさを見直してみませんか。
京あはせが特にお勧めするのは、特別な帯結び、変化結びです。

~変化結びによる新たな着物文化の創成を目指して~

伝統的な帯結びの基本を継承しつつ、格調高く斬新で個性的な変化結びを提案し続けます。

 

京あはせの着付の特徴

◇個性を際立たせる変化結び
◇着崩れせず、しかも楽な着心地
◇良心的な料金

サービスの内容

  • 和装着付け(出張着付け)

  • 変化結び(変わり結び)

  • 着付け指導/教室指導

  • 着付けアイデア小物販売

  • 修学旅行旅行生和装体験教室

着付け師(帯結い師)の紹介

着付け師(帯結い師)川崎弘子

1979年より和装着付けに携わる。
日本舞踊の舞台衣装着付けから七五三参りまで、幅広い着付けニーズに応えてきた。
一方で、独創的で斬新な変化結びを提案し、周囲から高い評価と注目を浴びている。
また、和服の着心地を追求する着付け用アイデア小物の開発など、着物の普及に情熱を注ぐ。

着付け通常料金(税別)

黒留袖/色留袖

5,000円

振袖

5,000円

色無地/訪問着/付け下げ/小紋

5,000円

5,000円

浴衣

3,000円

Please reload

※ 変化結び技術料 プラス 2,000円
※ 出張着付け料 プラス 1,000円(市内料金)

変化結び作品ギャラリー

太鼓結びを基本とした変化結びです。
デザインはバラの花をイメージしました。シンプルながら結びの技が冴える、当社自慢の作品です。

文庫結びを基本とした変化結びです。
実は、着付け師のアイデアで、帯の裏地を表にして結んでみました。
想定外の発想が周囲を驚かせる、斬新なデザインになりました。

立て矢結びを基本とした変化結びです。
とても豪華な帯結びで、振袖にベストマッチ。披露宴のお色直しにもぴったりです。

太鼓結びを基本とした、おしゃれな変化結び2点です。
「派手すぎるのはちょっと…」と、おっしゃる方に、さりげない個性をご提案いたします。いつものお太鼓結びに少しアクセントはいかがですか?

太鼓結びを基本とした、華やかな変化結び2点です。
シンプルな柄行の帯でも、着物に負けない存在感があります。
『冬に舞う蝶』と名づけて見ました。

bottom of page